Expat Life Japan | MetroResidences

話題のVR内見とは?そのメリットや注意点

vr

仮想空間の中に実際に自分がいるかのような体験できるVR。ゲームやeスポーツのようなエンターテイメント分野に強いVRが、実は住まいの内見にも利用されているのをご存知でしょうか?不動産業界でも「VR内見」を積極的に取り入れる企業が増えてきました。今回はVR内見を利用するメリットやその注意点を解説していきます。

 

物件選びには内見は必ず必要?

(引用元:acworksさんによるPhotoACからの画像)

賃貸マンションを借りたことがある人は、「内見」をしたことがある人は多いでしょう。内見とは、物件の内部を見学することを指します。一般的には、不動産屋で何件か紹介された物件のうち、気になった物件を内見して最終的に借りる部屋を決定するというプロセスを踏む人が多いです。

内見時には、実際に物件を見に行って部屋の寸法を測ったり、設備や内装の不具合や周辺環境について確認したりします。

入居前に部屋をチェックできる内見は、日当たり具合や電波の入り具合などWeb上ではわからないことを確認したりするのに役立ち、入居後のイメージが湧きやすくなるでしょう。

必ずしも内見しないと契約ができないわけではありませんが、繁忙期で不動産会社が案内できない場合や、現在は他の入居者が入っている場合、工事などが入っている場合を除けば、内見を希望する人が多いでs。

 

VR内見とは?

(引用元:acworksさんによるPhotoACからの画像)

そもそもVRとは一体どんなものでしょうか?また、VRを利用した内見の実態についても見ていきたいと思います。

VRとは?

VRとは(Virtual Realityバーチャル・リアリティ)の略で、日本語では「仮想現実」とも言われています。コンピュータによって生成された映像の中を、あたかも現実に体験しているように歩き回ったり、作業したりできるのです。

VRを体験するには、仮想空間の映像を閲覧するために、VR用の機器が必要です。ダンボール製の箱にスマホを入れるだけの簡易的なものから、10万円以上するプロ向けの機材もあります。最近では、あらゆる業界にVRが普及してきたことから、多様なVR機器が登場しています。

 

VR内見とは?

VR内見なら、実際に物件をまわらなくても、あたかもその物件を実際に訪れて内見しているかのような感覚を味わうことが可能です。実際にVR内見を体験したい場合は、店舗に用意されている機器を使って見学するか、機器がなくても、オンラインで3D映像を自由に動かして見学することもできます。

VR機器を使った内見は、自分の顔の向きに合わせて映像が変わるので、より没入感のある内見体験ができるでしょう。

 

VRで内見するメリット

実際に部屋を借りる際に内見を希望している人にとって、VR内見にはどんなメリットがあるでしょうか?

 

国内外どこからでも物件の内見ができる

コンテンツの提供方法にもよりますが、基本的にはインターネット環境さえあれば、どこにいてもVR内見が可能です。遠方から引越しを考えている方や忙しくて日中内見に行く暇がない人も、わざわざ不動産屋さんに予約を入れなくてもいいので、内見のためだけの手間やコストをかけずにすみます。

 

自宅で好きな時間に内見ができる

店舗に来店して条件を選び、内見する物件を選ぶ通常の内見とは違って、他の予定に縛られることなく、自分の好きな時間にいつでも好きなだけ物件の内見をすることができます。

食事や音楽を聞いている合間にちょっとだけ見る、数日立ってからもう一度見てみる、など、柔軟に内見できるのは大きなメリットでしょう。

 

何件でも内見ができる

よほど近い場所でない限り、不動産屋にお願いしても内見できるのはどんなに多くても3件から5件が限界。内見したからといって確実に成約するという保証もないので、不動産屋によってはたくさんの物件に内見に行くことに消極的な会社もあります。一方VR内見なら、自分で画面を切り替えるだけで複数の物件が見学できるので、オフラインで探すよりもはるかに効率が良いです。

 

写真だけではわからない部屋の情報がわかる

一般的な不動産会社のWebサイトや、物件情報のプリントアウトには、間取り図や物件の写真などの情報が掲載されています。VR内見では、平面的な間取り図や物件の写真だけではわからない部屋の印象を感じ取ることができ、実際に住むイメージがしやすいでしょう。

 

実際に内見へ行く物件を絞り込みやすい

VR内見が便利とはいえ、どうしても実際に自分の目で物件を確かめたい、という人もいます。ただし、膨大な物件数の中から実際に内見へ行く物件を選ぶのは容易ではありません。

そのため、どうしても、という方はVR内見である程度見学に行きたい物件を絞り込んでおき、本当に見たいところだけに行くというのがオススメです。

 

 

VR内見と実際の内見の違い

(引用元:たにまるさんによるPhotoACからの画像)

VR内見と実際の内見は何がどう違うのでしょうか?その違いを見てみましょう。

 

建物全体、共用部分、周辺環境のチェック

実際の内見では、建物の外観や、マンションの共用部分や周辺環境まで含めて、実際に移動しながら体感できるというメリットがあります。しかし、VR内見の場合は部屋の中の写真のみのケースが現在では多いようです。周辺の治安なども気になる方はVR内見だけでなく実際に内見へ足を運ぶのがいいかもしれません。

 

部屋の細かい破損や匂い、明るさなどのチェック

VR内見でもズームアップすれば部屋の細かい破損や傷などをチェックすることは不可能ではないですが、実際に内見した方が安全なのも事実です。

さらに、部屋の匂いや周辺の騒音、夜の街頭がどのくらいあるかなどもVR内見だけではわからない場合もあります。

 

実際に内見をするまでの手間

実際に内見する場合は不動産会社や大家さんに問い合わせをした上で、内見する時間を調整する必要があります。内見する物件が現在の住まいから離れている場合は、わざわざ移動して出向かなくてはなりません。大がかりな移動が敬遠されている今、多少の不都合もあるかもしれませんが、VR内見に置き換えるというのは、賢い選択のように思います。

 

VR内見をする際の注意点

(引用元:acworksさんによるPhotoACからの画像)

では、VRで内見を利用するにあたっては、どのような注意が必要なのでしょうか。

一つずつ見ていきましょう。

 

人によっては「VR酔い」など不快な気分になることも

個人差はありますが、人によっては VRゴーグルを長時間かけて仮想空間にいると、気分が悪くなってしまう、いわゆる「VR酔い」になってしまう方もいます。また店舗でのVR内見をする場合は、VRゴーグルを他人と共用することもあります。肌と触れる部分についてはシートカバーのようなものを配られることがありますが、衛生面で気になる方もいるでしょう。

VRゴーグルが体に合わない、という場合は、360度画像や動画を利用したVR内見することも検討してみてください。

 

VR上では伝わらないこともある

あくまでも映像を映しているだけなので、VRで伝えられることには限りがあります。例えば、部屋の匂いや携帯の電波状況、部屋の破損や傷などは実際に部屋に内見に行かない限りはわかりません。

VR内見でわかることには限りがあるという認識を持ち、意思決定のツールとして上手に利用することオススメします。

 

VR内見を導入している不動産事業者
(引用元:cheetahさんによるPhotoACからの画像)

VRの普及に伴い、実際にVR内見を導入する不動産会社が増えてきています。導入されているVRの種類別にご紹介していきます。VR内見を体験したい方はこちらの不動産会社のHPにアクセスしてみてください。

 

VR内見を実施している企業

東急リバブル

https://www.livable.co.jp/corp/release/2016/20170306.html

三井レジデンシャル

https://www.mapion.co.jp/news/column/cobs1939812-1-all/

三菱地所レジデンス

https://www.mecsumai.com/sumai/vr/

モリモト

https://www.morimoto-rent.com/ipse-oomori/vr.html

ミサワホーム不動産

https://panora.tokyo/22571

日本財託

https://www.moguravr.com/vr-zaitaku/

リオソリューションズ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000019146.html

オフィスナビ(オフィス物件に特化)

https://www.office-navi.jp/vr360/

goodroom/グッドルーム(リノベ物件中心)

https://www.goodrooms.jp/corp/news/2018/04/16/zenchin/

長栄(京都を中心に賃貸マンションの管理や仲介を展開)

https://tips.spacely.co.jp/choei_vr/

大和エステート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000019146.html

名古屋の不動産会社ニッショー

https://www.nissho-apn.co.jp/chintai/college/guide/

 

まとめ

VR内見は時間や場所を選ばず、いつでもどこでも何件でも内見ができる非常に便利なツールです。遠方から部屋を探さないといけない方や、仕事やプライベートで時間がなく実際に足を運んでの内見が難しい方にはオススメです。

しかし、VR内見でわかることには限りがありますので、あくまでも物件を決める際の意思決定を助けてくれるツールの一つとして認識しておくと良いでしょう。住まいの外観・周辺環境の治安・実際の部屋の雰囲気や匂いや日差しなどを自分の目でチェックしたい方は、実際に内見していただいた方が安心です。

モバイルバージョンを終了